ハルモニアの取り組み

私たちは、知的・発達に障害(またはその疑い)のある未就学のお子さんへの個別療育をメインに、コミュニケーション力の向上を支援します。

また、そのきょうだい児、更にはご家族との対話を通じて包括的な家族支援を行っていきたいと考えています。

幼児期からの療育を通じて発達の凸凹を少しずつ埋めていきます。
そして、お子さんがご家族や社会との上手なコミュニケーションの取り方を覚える事で、人との関わりに興味を持ち、お子さんが自信を持って行動するようになります。

お子さんが安定した気持ちで過ごす事で、子育てが前向きになり、将来にわたっての良好な親子関係・家族関係の形成に繋がります。

きょうだい児としてこれまでに感じた事、気付いた事を織り込みながら、皆さんと一緒に歩んで行きたいと思います。

理念 ~名称に込めた思い~

社名:『ファンタジア』 形式にとらわれない自由な楽想で展開する曲。幻想曲。

事業所名:『ハルモニア』 ギリシャ神話の女神で調和・秩序の象徴。

子どもたちには、心の赴くまま自由に自分を表現して欲しいと思っています。
そして、その自由を得るには周囲との調和が必要になる事も知って欲しいと思っています。
その子自身が人との関わりを通じて豊かな人生を送れるように、また、家族が安心してそれぞれの人生を歩んで行けるようにとの願いを込めています。

送迎について

ハルモニアでは、保護者のみなさまに送迎をお願いしています。
療育中にみられるお子さまの対応や反応は、普段の様子とは異なることがしばしばあります。
そうした違いから、関わり方のヒントが見つかることがあります。
また、療育終了後にその場で保護者のみなさまと本日の振り返りを行い、次回以降のプログラムに反映させる意図があります。
ご理解ご協力を頂けますようお願い致します。

寄贈のお願い

ハルモニアでは、寄贈によるご支援もお願いしています。
現在はご使用されていない物品を是非お譲り下さい!


Top